top of page
BLOG
検索


もはや手作りフィルター!?〈色〉マスターへ【インスタグラム使いこなし術④】
前回、〈彩度〉と〈暖かさ〉を使って、色味をアレンジする方法をご紹介しましたが、 今回は、〈色〉というインスタグラム独自の編集機能について見ていきます。 『編集』メニューにある〈色〉という項目、 PhotoshopやLightroomなどの画像編集ソフトでは見たことがありませ...
2020年11月26日


〈彩度〉と〈暖かさ〉で色味アレンジ&モノクロ写真を楽しむ【インスタグラム使いこなし術③】
インスタグラムの写真といえば、特徴的な色味が印象深いですね。 あの個性的な色味を再現する、一番簡単な方法として、 〈彩度〉と〈暖かさ〉を用います。 このふたつは、PhotoshopやLightroomなど、 本格的な画像処理ソフトにもある機能ですが、...
2020年11月9日


カッコイイもカワイイも、コントラストで決まる【インスタグラム使いこなし術②】
写真の美しさの決め手が『明るさ』だとすれば、 写真のカッコよさの決め手は『コントラスト』です。 コントラストとは、「明暗差」を指します。 明暗差が大きいことを「コントラストが高い」「硬い」といい、 明暗差が小さいことを「コントラストが低い」「ねむい」といいます。...
2020年11月5日


超本格!明るさ調整のコツ【インスタグラム使いこなし術①】
インスタグラムの写真編集機能のスゴいところは、 フィルターの種類が豊富なところ…だけではありません! 本格的な画像編集ソフト(フォトショップやライトルームなど)と 同等の編集が、インスタグラムでも出来るんです。 編集項目の数は、全部で13項目。...
2020年11月2日


映える写真の仕上げに。インスタ加工の〈Lux〉とは?
インスタグラムのフィルターを使って、写真をオシャレに加工できることを、 以前お話ししました。 インスタフィルター全40種類を比べてみた!&テイスト別 注目フィルター12選 フレームの付け方と保存方法【インスタフィルター応用編】...
2020年10月22日
bottom of page